top of page
かなや鍼灸院
Kanaya
ACP&MOX

保険について
はり・きゅう・あんま施設利用証
『宮崎市』にお住まいの方。
『国民健康保険』の方。は印鑑と保険証を持って、市役所(国保年金課)または、支所(地域センター)に行って頂くと「はり・きゅう・あんま施設利用者証」を発行して頂けます。
1回1,200円×60回分の補助券になります。
4月1日~3月31日まで1年間有効です。
年度が替わるとまた新しく発行し直して頂きます。
※発行の際には保険証と印鑑が必要となります。
同意書による保険診療
鍼灸治療で保険診療を利用する場合は、
「医師の同意書」が必要になります。
-
神経痛
-
リウマチ
-
頚腕症候群
-
五十肩
-
腰痛症
-
頸椎捻挫後症候群
こちらに該当する方は保険適応となります。
同意書は当院でご準備しております。
詳しくはご相談下さい。
後期高齢者施設利用証
75歳以上の方を対象とした助成制度があります。
また、宮崎市ではそれに加えて、更なる追加的な助成制度があります。
鍼灸治療の場合、
(宮崎市内の方)1回1,000円×年48回の補助
(宮崎市外の方)1回1,000円×年24回の補助
4/1~3/31までの1年間有効
※発行の際には保険証と印鑑が必要と なります。
宮崎県内の市町村役場、宮崎市役所国保年金課、各支所(宮崎市の場合、地域センター)



慢性痛でのはりきゅう治療にオススメです。
bottom of page